
Instagram運用代行サービス│株式会社トリニアス
Instagram運用代行とは、文字通りInstagramの運用を代行するサービスのことを指します。 日本で約3300万人が利用しているSNSということもあり、「Instagramで集客したい」とお考えでしょう。
そこで今回は、「Instagramで集客したい」という方に向けて、
1.Instagram運用代行とは
2.Instagram運用代行のメリットとは
3.株式会社トリニアスのInstagram運用代行とは
の3つについて解説していきます。
Instagramの運用代行は、業務委託サービスのため、委託作業が増えれば増えるほど、費用がかさみます。
ですので、相見積もりを取って、“各作業をいくらでやってくれるのか”を必ず比較しましょう。
本記事では、弊社、株式会社トリニアスのInstagram運用代行についてご紹介しますので、一つの指標にしてください。
では、解説していきます。
1.Instagram運用代行とは
Instagram運用代行とは、Instagramの運用を代行するサービスのことです。
- アカウントを作ったが、リソース不足で運用が続かない
- やり方が分からなくて、ただただ写真を投稿している
- アカウント開設すらしてないけど、Instagramで集客したい
などといったお悩みございませんか?
上記のようなお悩みをお持ちの方に向けたサービスが、Instagram運用代行サービスです。
代行する具体的な内容としては、
などがあげられます。
このようにInstagram運用の多くの作業を代行している運用代行業者がほとんどです。
ですので、「専門スタッフの代わりにInstagramを運用する」というものがInstagram運用代行ということです。
2.Instagram運用代行のメリットとは
Instagram運用代行には沢山のメリットがあるため、本記事では大きく以下の3つに分けてご紹介します。
①社内のスタッフで運用するより安く済む
②本業に集中できる
③効率が良い
1.社内のスタッフで運用するより安く済む
Instagramは、無料で利用できるため、Instagram運用代行に費用かけない方が良いのでは?
とお考えの方は多くいらっしゃいます。
ですが、担当を1人設けると月数十万円とお金がかかるところを、例えば月5万円でしかもプロがInstagramを運用してくれます。
小規模の企業や店舗であれば、専任を立てるということも決して楽ではないでしょう。
Instagramで成果を出すまでのスピードも速くなり、そして費用も月5万円ほどでInstagramを運用できるため、実は社内で運用するよりも安く済むのです。
2.本業に集中できる
Instagramの運用には、アカウント開設・ターゲット/目的/目標設定・写真撮影・コンテンツ制作・コンテンツ投稿・分析/改善など、多くの作業を行います。
この作業のほとんどを代行業者が行うため、Instagramの運用に時間を取られることなく、本業に集中できます。
そして、弊社もそうですが、多くの代行業者が、レポートや定期MTGで進捗/結果報告を行うため、これだけ任せてしまっても、しっかり運用してくれているのかの確認は行えます。
なかなか時間が割けないな…というお忙しい店舗様には、とても良いサービスと言えるでしょう。
3.効率が良い
Instagramの運用に限らず、集客施策を行う際は、必ず開始前に「ターゲット」「目的」を考えることが重要です。
Instagramの運用も、この2つを考えてから運用を開始することで、
・ターゲットに合ったコンテンツの作成
・目的にあったアカウント運用
が行えます。
Instagram運用代行を依頼していると、この点を考える際に、プロからのアドバイスを頂けるため、無駄なくInstagram運用を始められます。
既にInstagramを運用している方でも、「これからどうしていきたいのか」をプロと一緒に考え、そしてプロがその目的に沿って、Instagramを運用してくれます。
3.株式会社トリニアスのInstagram運用代行サービス
ここまで、「Instagram運用代行とは」「Instagram運用代行のメリットとは」と、基礎知識について解説してきました。
そこでここからは、本格的にInstagram運用代行を依頼することを考えていくために、弊社、株式会社トリニアスのInstagram運用代行サービスについてご紹介いたします。
ただ、繰り返しになりますが、Instagram運用代行は代行業者によって、サービス内容に対する価格設定が異なります。
そのため、必ず相見積もりを取ることをおすすめします。
弊社のInstagram運用代行サービスに関する資料をご用意しておりますので、1つの検討材料にしていただけますと幸いです。
では早速ご紹介していきます。
1.内製化するための「ひとまず運用代行」
株式会社トリニアスのInstagram運用代行サービスは、いずれは内製化して頂くための運用代行サービスです。
もちろんずっと弊社のInstagram運用代行サービスをご利用して頂くことが弊社の望みではありますが、とはいえ毎月5万円払い続けるということは簡単では無いでしょう。
そこで、弊社のInstagram運用代行サービスでは、いずれは内製化していただけるように、「ご担当者様との共同運用」や「月1MTGでのノウハウ提供」をしております。
弊社のInstagram運用代行サービスは1年契約で、1年後から1ヶ月毎の自動更新となっておりますので、1年間でノウハウを自社内に貯めていただき、1年後には内製化していただくということが可能になります。
また、弊社のInstagram運用代行サービスの定期MTGでは、代表者様や担当者様など、複数人の方で定期MTGにご参加頂くことも可能です。
ですので、社内のノウハウ蓄積のために、1年間だけご利用いただくということが可能なサービスとなっております。
2.「3つのプラン+オプション」でなるべくお安くご提供
株式会社トリニアスのInstagram運用代行サービスは、2021年にサービス提供を開始したばかりのため、現在実績を積んでいる状態です。
そのため、現時点ではモニタープランとさせて頂いており、初期費用無料でInstagramの運用代行をしております。
また、オプション式を採用しているため、不要なサービスに費用をかける必要がありません。
逆に、「これをやってくれたらいいのに…」などと言ったご希望を叶えるためにも、オプション式を採用しています。
3.三ヶ月でフォロワー400人増
最後に、弊社のInstagram運用代行サービスをご利用いただいた店舗の事例をご紹介いたします。
まず1社目は、東京都練馬区にある寺院「東本願寺真宗会館」様です。
東本願寺真宗会館様は、ご担当者様と共同運用をし、3ヶ月でフォロワーが、500人弱から1000人まで増加出来ました。
2社目は、岡山県岡山市北区にある歯科医院「ふじおか歯科・矯正歯科」様です。
ふじおか歯科・矯正歯科様はスタートアップからの運用で、3ヶ月でフォロワー0人から300人弱まで増加出来ました。
4.まとめ
Instagram運用代行とは、社内でInstagramを運用するリソースやノウハウがないが、Instagramの運用をしたいとお考えの企業のために、Instagramの運用をプロが代行するといったサービスです。
Instagram運用作業のほとんどを代行業者がやってくれるため、本業に集中できるという点がInstagram運用代行サービス最大のメリットです。
弊社にInstagram運用代行サービスに場合、月5万円から始められるため、「ちょっとやってみたいな」という気持ちで始めて頂けます。
いずれは内製化したい企業のために、ノウハウ提供も行っておりますので、ぜひ検討材料の一つにしてください。
お問い合わせもお待ちしておりますので、お気軽にご連絡ください。
※2021年11月4日(木)にGoogleは「Googleマイビジネス」の名称を
「Googleビジネスプロフィール(Google Business Profile)」に変更しました。