東京都の美容サロンがMEO導入1年で売上が最大30%アップ!「当日予約」の増加にもつながった理由とは?

サロンやジムといった地域密着型のビジネスにとって、「地図検索」からの集客は年々重要性を増しています。特に近年は、Googleマップやビジネスプロフィールを活用したMEO対策が注目されており、導入によって集客課題を解消する店舗も少なくありません。
今回は、東京にあるレディースシェービングサロン「ももとゆでたまご」様をご紹介いたします。駅からやや距離のある新しい立地で、従来の大手予約サイトだけでは限界を感じる中、MEO対策を取り入れたことで大きな成果を実感されたとのことでした。導入のきっかけから、売上への影響、そして今後の展望まで、オーナー様に詳しくお話を伺いました。
MEO対策導入前の状況と感じていた課題
― まずは、MEO対策導入前の状況を教えてください。
オーナー様:
「移転前は駅近で集客に非常に有利な立地でした。ホットペッパーやオズモールを中心に集客していましたし、それで順調にお客様を獲得できていました。しかし、新しい店舗に移転してから、これらの集客方法では限界を感じるようになったんです。特に、新しい場所は駅から少し歩く距離にあり、集客に苦労しました。」
― そのような状況で、新たにMEO対策を検討するきっかけは何でしたか?
オーナー様:
「実は、知人が経営しているパーソナルジムのオーナーから『MEO対策ならここがいいよ』と教えてもらったんです。その時、MEO対策についてはあまり詳しくなかったのですが、他の業者の事例を聞いて『これなら自分の店舗にも効果があるかもしれない』と感じて、トリニアスに相談してみました。」
― 紹介してくださった方がどんな方でしたか?
オーナー様:
「紹介してくれたのは、過去にマーケティングをしていた経験がある方でした。『この人が言うなら間違いないだろう』と思って、お願いすることに決めました。」
MEO導入後、1年で売上が最大30%アップ。当日予約も増加
― MEO対策を実際に導入した後、どんな変化がありましたか?
オーナー様:
「売上が1年で平均して20%、最大で30%増加しました。特に顕著だったのは、当日予約の増加ですね。以前はほとんどのお客様が前日までに予約していましたが、MEO対策を導入後、近隣にいるお客様が『今すぐ行きたい』というニーズで検索し、当日予約を入れてくれることが増えました。」
― それは大きな変化ですね。検索結果に上位表示されることで、どのようなメリットを感じましたか?
オーナー様:
「やはり『今すぐ行きたい』という方々に対して、すぐに対応できるようになったことが嬉しかったです。店舗が上位に表示されることで、突然の予約にも対応できるようになり、売上に直結しました。」
上位表示の維持は「想像以上に大変」
― 今後MEO対策を継続していくにあたって課題に感じられていることはありますか?
オーナー様:
「確かに、MEOの順位は簡単には安定しませんね。時には順位が急に下がることもあり、Googleのアルゴリズムが頻繁に変わるのが難しいところです。順位の上下に一喜一憂してしまいますが、それを冷静に分析し、次の手を考えることが大事だと思っています。」
― そのような課題を乗り越えるために、今後の対策としてどのようなことを考えていますか?
オーナー様:
「次は、ユーザーの行動数をもっと増やすために、より魅力的な情報発信を心がけたいと考えています。具体的には、比較検討に負けないように店舗の魅力をしっかり伝えるランディングページ(LP)の作成を検討中です。」
MEO対策を通して感じたトリニアスの強み
― ここまでお話を伺ってきましたが、実際にMEO対策を依頼して、トリニアスのサービスについてどのように感じましたか?
オーナー様:
「トリニアスの強みは、何より細かい質問にも丁寧に対応してくれるところです。私はマーケティングに関して、最初はあまり知識がなかったのですが、質問を投げるとすごく分かりやすく答えてくれるんですよ。嫌な顔ひとつせず、こちらが納得できるまでしっかり説明してくれるのが非常に助かりました。」
― ありがとうございます。お話ししていると、お互いに気持ちよくコミュニケーションが取れているのが伝わります。
オーナー様:
「はい、まさにそうなんです。以前、別のマーケティングの方と話していた時、知識がないとバカにされる感じがしていたんですが、トリニアスさんではそんなこと一切感じません。とてもフレンドリーで、質問もしやすいです。」
今後の展望と展開
― 最後に、今後の展望や取り組みについてお聞かせいただけますか?
オーナー様:
「今後は、さらにMEO対策を強化して、競争が激しいエリアでも上位にとどまれるような戦略を練っていきたいです。それと同時に、店舗のブランディングも強化し、より地域に根付いたサービスを提供したいと考えています。さらに、口コミの管理や返信も積極的に行い、信頼性を高めていきます。」
― そのような取り組みが、今後の集客にも大きくつながりそうですね。
オーナー様:
「はい、引き続き集客の改善に努めつつ、Googleマップやホームページの連携を強化し、ユーザーが満足できる情報を届けていきたいです。」
担当者からのコメント
MEO対策を通じて成果が出ているのはもちろんですが、オーナー様が『次のステップ』に進もうとしている姿勢に非常に嬉しく感じています。今後も二人三脚で、より成果が出る集客戦略を共に作り上げていけることを楽しみにしています。

導入事例 関連記事
- 「“幼稚園”という言葉を知らない時代に」──時代の変化とともに情報発信の重要性を再確認
- “飛騨牛の魅力を、もっと多くの人に知ってほしい”─焼肉 うし和が半年で客数を倍増させたMEO集客戦略とは?
- ラーメン屋の理想のGoogleビジネスプロフィールとは?MEOスペシャリストが徹底解説!
- 飲食店のGOOGLEストリートビュー導入事例をご紹介。店内の撮影のコツや導入に向いている飲食店の特徴など
- 小売店のGOOGLEストリートビュー導入事例をご紹介。店内の撮影のコツや導入に向いている飲食店の特徴など
- 沖縄県沖縄市の学習塾「learning base WITH」がMEO対策含む店舗経営支援サービスの【MEO prime】を導入
- 大阪府大阪市北区の結婚相談所 関西ブライダル 堂島店 リシェーヌ 様がMEO対策含む店舗経営支援サービスの【MEO prime】を導入
- 広島県広島市のサロン「Hair&Eyelash laulau」様がMEO対策含む店舗経営支援サービスの【MEO prime】を導入
- 長野県長野市の英語教室「TRPイングリッシュ」様がMEO対策含む店舗経営支援サービスの【MEO prime】を導入
- 愛知県豊田市の医院「井上医院」様がMEO対策含む店舗経営支援サービスの【MEO prime】を導入