マケスク > セミナーレポート > 【セミナーレポート】MEOって一体何?初心者にもわかるMEO講座

【セミナーレポート】MEOって一体何?初心者にもわかるMEO講座

弊社の井波が11月18日にオンラインセミナーを行わせていただきました。
今回は初めての外部向けのセミナーということで、弊社が主に取り行っているMEO対策とSNS運用についての基礎知識を解説させていただきました。

メリットや実用例までわかりやすく解説し、参加者たちの質問にも可能な限り答えるという中身の濃いオンラインセミナーとなりました。

今回はそんなセミナーの中からMEO対策についてお話しさせていただいた模様をダイジェストでお届けします。

MEOとは

MEOとは、正式名称Map Engine Optimization(地図エンジン最適化)の略です。

MEO対策とは、検索した際にマップと共に表示される上位3つの店舗情報の枠に自身の店舗のGoogleマイビジネスを表示させる施策のことを指します。

例えば、ラーメン+高田馬場で検索してみると以下のような検索画面となります。

地図と一緒に店名が表示されているのが、分かると思います。
MEO対策はこの表示の順位を上げていくために行う施策となります。

ユーザーの多くは上記のような「場所+サービス名」といった間接的にお店を探す「間接検索」を用いて情報収集を行っており、検索結果の中で探している条件と一致するお店を探していきます。

この際に自身のお店が上位に表示されることで、ユーザーに興味を持って貰いやすくなるのです。

誰もがどこにいても気軽にスマホで検索できるようになった現在だからこそ、行うべき対策の一つです。

MEO対策を行うメリット

先ほどもご紹介した通り誰もが気軽に情報収集ができるようになったことで、MEO対策の重要度は上がってきました。

では実際にMEO対策を行うことで、どのようなメリットがあるのでしょうか?
次項より解説していきます。

ユーザーの目に最初に入りやすい

検索したユーザーの目に一番最初に入ることで、新たな集客が見込めます。

また「商品+地域」などのキーワードを入れて検索するユーザーが多い為、店舗型のビジネスでは非常に効果の出る方法です。

同業他社が並ぶ店舗の場合は、MEO対策に力を入れて差別化を図ることでより多くの流入客を呼び込みやすくなっています。

媒体に頼らず集客が見込めて、運用コストが低い

飲食店や美容室などは有名なポータルサイトがあると思います。

こちらからも集客が見込めるとは思いますが、ポータルサイトで上位に表示されるためには大きな費用がかかってしまいます。

以下はデジタルマーケティングの主な施策にお金を掛ける時に発生する費用の相場です。

上の画像からも分かる通り、MEO対策に費用を掛ける場合は比較的安く始められるのがわかります。

予算がそんなに掛けれない方にも挑戦しやすい施策になっています。

クオリティマーケティングが重要視されてきた

今までのデジタルマーケティングでは、費用を掛ければ掛けた分だけ大きな成果を得ることができる「オークションマーケティング」と呼ばれる手法が主流でした。

ですが、最近はSNSの普及などが理由で、情報の質やターゲットを決めて個の力で発信していく「クオリティマーケティング」と呼ばれる手法が重要視されるようになりました。

大企業でなくても個人の工夫で順位を上げていくことが可能となったのです。

では、実際にMEO対策はどのように行えば良いのでしょうか?
ここから解説していきます。

MEO対策の簡単な始め方

今回は初心者向けの解説ということで簡単に説明させて頂きます。

NAP(名前・住所・電話番号)を統一する

HPやポータルサイトに掲載している「名前、住所、電話番号」が統一されているか確認をしましょう。

掲載されている情報がバラバラですと、Google側が正しく情報を判断することが難しくなり、別の店舗だと認識され、表示する順位が下がってしまいます。

ですので、ポータルサイトやHPなど過去にインターネットに載せたことのある店舗情報は全て統一させましょう。

Googleマイビジネスに情報入力をしていく

MEO対策に必要不可欠なのはGoogleマイビジネス情報の充実です。

ここでGoogleマイビジネスの説明をさせて頂きます。

Googleマイビジネスとは、Googleのサービス上にローカルビジネス情報を掲載することができる無料ツールです。

掲載した情報は必要に応じて、更新や変更ができます。
掲載可能な情報は多岐に渡り、一例を並べましたので、下図をご確認下さい。

セミナーではGoogleマイビジネスを充実させることで生じる3つのメリットを併せてご紹介させて頂きました。

商品・サービスの説明

商品やサービスの説明を写真も合わせてきちんと入力しましょう。

ここを疎かにしてしまうと、何を提供している店舗なのかを認知してもらえないため、情報をきちんと入力しているお店の方へユーザーの足が流れてしまう恐れがあります。

自身の店舗が何を提供していて、何を押しているのか、何が強みなのかをしっかりとアピールしましょう。

写真をしっかりと撮りましょう

Googleマイビジネスに載せる写真はしっかりと準備しておきましょう。
掲載すると好まれる写真は以下の通りとなっています。

セミナーでは特別に「他店舗と差がつく写真の撮り方」をご紹介させて頂きました。
具体例を使用してわかりやすく伝えられるのもオンラインセミナーの醍醐味です。

オンラインセミナーに関するお問い合わせは公式LINEからお気軽にお問い合わせ下さい。

ステップアップしたMEO対策

ここからは、さらに効果的なMEO対策施策について少しだけご紹介します。

カテゴリーの追加

Googleマイビジネスのオーナー権限を取得していると、ビジネスのカテゴリー追加を行えます。

ご自身のビジネスに最も合ったカテゴリーを追加することで、さらにユーザーの検索意図に合わせた表示を狙うことができます。

例えば、ピザ屋さんですとカテゴリーの追加で「宅配」を選択することで宅配ピザを行っているお店とGoogleに認識されるのです。

しかし、追加できるといっても情報の追加のしすぎは情報の複雑化を招いてしまいます。

ですので、あくまでも情報は自身に合わせて選択しましょう。

口コミへの返信

Googleマイビジネスには来店したお客様が口コミを投稿してくれる場合があります。

Googleマイビジネスの口コミは良い場合も、悪い場合も全て表示されます。

ここで大事にして欲しいことは、高評価でも低評価でも丁寧な返信をしていくことです。

どの口コミにも真摯な対応をしていくことで、来店したユーザーや検索して発見したユーザーに良い印象を与えることができます。

本日のまとめ

MEO対策とは

  • Map Engine Optimization(地図エンジン最適化)の略で、検索した際にマップと共に表示される上位3つの店舗情報の枠に自身の店舗のGoogleマイビジネスを表示させる施策のことを指します。

メリット

  • 検索結果で一番上に出るため、新たな集客を呼びやすい
  • 媒体に頼らず集客できる
  • 個人の工夫によって順位を上げることが可能
  • 費用をあまり掛けずに対策できる

始め方

  • NAP(名前・住所・電話番号)を統一
  • Googleマイビジネスを充実させる
  • 商品・サービスの説明
  • しっかりとした写真を撮る

ステップアップしたMEO対策

  • カテゴリーの追加
  • 口コミの返信

最後に

最後に今回の参加者の皆様から寄せられた質問に答える様子と、MEO対策について悩んでいる方々に向けた井波からのメッセージをお伝えさせて頂きます。

質疑応答

質問者
Googleマイビジネスに寄せられた悪い口コミは削除できますか?

井波
口コミに関しましては、Googleが削除するかどうかを判断しているため、100%削除出来るものではありません。
口コミ投稿がGoogleのガイドラインに違反していれば削除できる可能性があります。

ローカルガイドヘルプ

また、自分たちでは削除できませんので、その点だけはご了承ください。
Googleの悪い口コミに関しては、実際にその口コミページまでアクセスして頂き、小さい3点マークをクリックすると口コミを報告することができます。
そこで、Googleがガイドラインを違反していると判断した場合は削除となります。

Googleマイビジネスの口コミの削除方法はこちらの記事をご覧ください。

MEO対策に悩んだ時は

MEO対策を行う方々の多くが「継続」が難しいとお話しされる印象があります。
そんな時は未来のお客様のことをイメージして一日「5分」だけでもMEO対策を行ってみてください。

その小さな「5分間」が確実に未来の収益を呼んでくれます。

また、自分で運用するのが難しい場合は「MEO対策」を行う専属スタッフの育成や担当者を用意することで、継続できる仕組みづくりを行ってみましょう。
その際に弊社にMEO対策を頼みたいとご要望があれば、全力でバックアップをさせて頂きます。

MEO対策を行って新たな集客を呼び込みましょう。

弊社では今後もオンラインセミナーを開催していきますので、ご興味のある方は下記のリンクからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・ご相談はこちら

MEO対策・ビジネスプロフィール・ストリートビュー
Instagram・LINE・HP/LP制作に関しては、
当メディアの運営会社 株式会社トリニアスにご相談ください。

井波 雅臣

井波 雅臣

2013年、株式会社トリニアスに入社。 以来、2年間に渡って4つのBtoC事業(大手通信回線)立ち上げを行う。 そこでの新規事業立ち上げ経験、営業スキルを買われ2015年よりBtoB事業であるGoogleストリートビュー撮影代行サービスに携わる。 以降、株式会社トリニアスのBtoB事業においてGoogleビジネスプロフィールの専任担当としてDM事業部を牽引。 5年間でのサポート件数は延べ5000件以上。 現在はMEOサービスを中心にデジタルマーケティングの総合サポートを手がける。

セミナーレポート