Googleビジネスプロフィールの投稿方法とは?メリットや注意点、活用方法を紹介
Googleビジネスプロフィールを店舗や企業で利用している経営者様であれば、「集客効果をアップさせるために投稿機能を活用したい」と考えているのではないでしょうか。
しかし、実際に投稿をしようとしてもどのような情報をどうやって発信すれば良いかわからないという方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、Googleビジネスプロフィールの投稿機能について詳しく解説します。
投稿方法や投稿機能を効果的に活用する方法もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
Googleビジネスプロフィールの投稿機能とは
Googleビジネスプロフィールの「投稿」とは、画像や写真を使って店舗に関するさまざまな情報をブログやSNSのように発信できる機能です。
ユーザーに店舗の雰囲気やメニュー、魅力をアピールできるので、集客率や売上のアップを目指す方はぜひ活用すべき機能だと言えるでしょう。
Googleビジネスプロフィールの投稿の種類とできること
「投稿」と一口に言っても以下の5つの種類があり、ユーザーにアピールしたい内容によって使い分ける必要があります。
それぞれの特徴や簡単な使い方を紹介していきます。
COVID-19に関する投稿
「COVID-19に関する投稿」は、2020年のコロナウイルスの感染拡大に伴ってGoogleが新しく加えた投稿です。
ユーザーが安心して来店できるように、
などを表示できます。
特に、人同士の距離が近くなるボーリングやカラオケなどのアミューズメント施設、マスクを外す機会が多くなる飲食店などは、ユーザーの不安要素を減らすためにも積極的に投稿したほうが良いでしょう。
最新情報の投稿
「最新情報の投稿」は、店舗に関する最新の情報やお知らせをユーザーにアピールできる投稿です。
最新情報の投稿は、ユーザーの興味を引きやすいので、定期的に投稿して店舗の新しい顧客の獲得や売上アップを目指しましょう。
イベントの投稿
「イベントの投稿」は、店舗でおこなう期間限定のイベントをユーザーにアピールできる投稿です。
「忘年会」「歓送迎会」「成人式」など、時期によってイベントを開催している店舗や企業はぜひ活用したい投稿と言えるでしょう。
商品の投稿
「商品の投稿」は店舗や企業で取り扱っている製品の「写真」「説明文」「価格」などを表示して、オンラインショップのように紹介できる投稿です。
「商品の投稿」を活用すれば、無料で自社の製品をGoogle検索・Googleマップのユーザーに宣伝できるので、運用コストを抑えながら店舗の集客率や売上のアップが期待できます。
特に店舗をオープンしたばかりの方や、これからオンライン販売も展開したいと考えている方は積極的に活用してみましょう。
特典の投稿
「特典の投稿」は、ユーザーが来店した時に利用できるお得なクーポンを配布できる投稿です。
例えば、
といったクーポンを配布して「お得に利用できるのは今しかない」とユーザーに認識してもらうことで、店舗の集客効果を高められます。
店舗の新しいファンを獲得したい時や顧客を定着させたい時などに使うと良いでしょう。
Googleビジネスプロフィールの投稿をするメリット
Googleビジネスプロフィールの投稿機能を利用するメリットは、大きく分けて以下の4つです。
リアルタイムでユーザーに情報を届けられる
Googleビジネスプロフィールの投稿機能を活用することで、リアルタイムでユーザーに情報を届けられます。
例えば、店舗がユーザーにとってお得な特典や期間限定のイベントを企画していても、その情報を届けるすべがなければユーザーに認知してもらうことすらできません。
一方で、Googleビジネスプロフィールの投稿で特典を配布したりイベントの開催を事前に告知したりすると、ユーザーに認知される機会が増え、店舗に集客できる可能性も高まります。
特に飲食店や美容室など時期ごとのイベントと相性の良い店舗は、積極的にGoogleビジネスプロフィールの投稿を活用してみましょう。
ボタンリンク機能を使って売上アップが期待できる
Googleビジネスプロフィールの投稿のボタンリンク機能を活用することで、ユーザーが来店予約や商品を購入するまでの導線をつくれるため、売上のアップが期待できます。
投稿には以下のボタンリンクを挿入できます。
例えば、飲食店・美容室などの店舗は「予約」を挿入し、ネットショップを展開している企業なら「オンライン注文」を挿入することで、ユーザーにウェブサイトを経由させることなくスムーズに予約や購入などの行動につなげられます。
商品やサービスの内容を選ばず汎用的に使える機能なので、有効活用して売上アップにつなげましょう。
店舗に対するGoogleからの評価が上がる
Googleビジネスプロフィールの投稿を継続することは、Googleからの評価の向上につながると言われています。
その理由はGoogleが、常に新しい情報やサービスをユーザーに届けたいという願いを掲げているからです。
店舗がGoogleから「優良なビジネス」として評価されることで、Google検索やGoogleマップの目立つ場所にGoogleビジネスプロフィールが表示されやすくなります。
忙しい店舗の業務とGoogleビジネスプロフィールの投稿を並行するのは大変ですが、継続することで大きな集客効果が見込めるでしょう。
Googleビジネスプロフィールの投稿方法
ここからは実際に、Googleビジネスプロフィールの投稿方法を紹介します。
手順は以下の通りです。
- Googleビジネスプロフィールの管理画面にログインする
- 管理画面から「投稿」を選択する
- 「投稿の種類」を選択して、必要な情報を入力して公開する
Googleビジネスプロフィールの管理画面にログインする
まずはGoogleビジネスプロフィールの管理画面にログインをしましょう。
ログインをしたらビジネス情報を選択します。
管理画面から「投稿」を選択する
Googleビジネスプロフィールの管理画面にログインしたら、「最新情報を追加」を選択します。
すると、投稿を作成するボタンが表示されるので、こちらを選択します。
投稿の種類を選択して内容を入力後、公開する
「投稿を作成」の画面が表示されたら、これまでご紹介した5つの中から投稿したいものを選択します。
投稿内容に適した画像・テキスト・リンクボタンを入力したら、間違いがないか一度「プレビュー」で確認してから「公開」を選択しましょう。
Googleビジネスプロフィールの投稿をするときの注意点
実際にGoogleビジネスプロフィールの投稿をするにあたって、注意すべき点は以下の2つです。
Googleビジネスプロフィールのポリシーを理解した上で投稿する必要がある
Googleビジネスプロフィールは、ポリシーを理解した上で投稿をする必要があります。
Googleビジネスプロフィールの投稿機能は、ポリシーを理解した上で利用する必要があります。
ポリシーを理解せずに投稿をすると不本意にユーザーを傷つけてしまったり、最悪の場合Googleビジネスプロフィールが停止したりする恐れがあります。
投稿をする上で理解するべきポリシーの内容は以下の通りです。
【スパム】→誤字・自動生成コンテンツ・低品質な画像や動画など
【不適切なコンテンツ】→嫌がらせやいじめ、差別にあたるコンテンツなど
【プライバシー】→個人情報や気密記録など
【写真と動画のガイドライン】→識別可能の人物の許可のないコンテンツなど
【電話番号の追加】→誰の電話番号でも掲載出来てしまうためNG
【禁止コンテンツ】→アルコール・タバコ・ギャンブル・医薬品など
【児童の搾取】→児童の搾取や虐待にあたるコンテンツ
【テロ関連のコンテンツ】→テロ行為を助長したり称賛しているコンテンツなど
【不実表示、誤解を招く文言】→なりすましやユーザーへの請求や課金方法の記載がないなど
出典:https://support.google.com/business/answer/7213077?hl=ja
これらを簡単にまとめると、「ユーザーが不快な思いをしない、または迷惑や損害を被らないコンテンツを投稿してください」と言い換えられます。
そのため、投稿をするたびに一つ一つポリシーに違反していないかをGoogleが審査しています。
ポリシーの内容をすべて覚える必要はありませんが、最低限ユーザーの目線を意識した投稿を心がけましょう。
また、Googleの審査は約2〜3日程度時間がかかる場合があり、それによって投稿した内容がGoogle検索やGoogleマップに表示されるまで時間差が生じることがあります。
開催する期間が決まっているイベントなどの投稿は、あらかじめ2週間程度余裕を持って投稿しましょう。
※ 2〜3日以上待っても表示されない場合はポリシーに違反していたか、Googleビジネスプロフィールの不具合が考えられます。いずれの場合も、一度Googleに問い合わせてみましょう。
店舗によっては投稿ができない場合がある
Googleビジネスプロフィールの投稿機能は、登録した店舗によっては利用できない場合があります。
その店舗とは「酒店」「タバコ店」などです。
酒店やタバコ店は、Googleビジネスプロフィールの投稿に関するポリシーにも記載されている通り、未成年への悪影響を避けるために投稿ができない仕様になっていると考えられます。
一方で、居酒屋やバーなど酒類をお客様に提供する店舗は投稿そのものはできますが、「商品」の投稿で酒類の販売ができません。
いずれの店舗もGoogleビジネスプロフィールに写真を追加できるので、店舗の雰囲気やメニューの写真でお店を探すユーザーに魅力をアピールしましょう。
Googleビジネスプロフィールの投稿の活用方法3選
Googleビジネスプロフィールの投稿の注意点は理解したものの、「実際にどんな投稿を作成すれば良いのかわからない」という方もいるかと思います。
そこで、投稿を作成するときの2つのコツを紹介します。
ユーザーの興味を引きやすい特典を用意する
Googleビジネスプロフィールの投稿を作成するときは、ユーザーの興味を引きやすい特典を用意しましょう。
店舗の最新情報や感染症に関する投稿は飲食店やサービス業にとって重要な情報ですが、ユーザーは、来店することで恩恵を受けられるクーポンやサービス品などの特典に高い関心を示します。
実際に、アメリカのローカルSEO対策会社「Sterling Sky」の調査結果では、「Googleビジネスプロフィールの投稿の中で「特典」が一番クリックされる確率が高い」ということがわかっています。
お店を探すユーザーが来店したくなる魅力的な特典を用意することで、集客率や売上のアップを図りましょう。
投稿の画像にテキストを入れる
Googleビジネスプロフィールの投稿を作成するときは、画像にテキストを入れましょう。
画像の目立つ場所にテキストを入れることで、投稿がユーザーの目に留まりやすくなり、投稿内容を瞬時に理解できるようになります。
こちらもユーザーの興味を引きやすい特典を用意すると同様に「Sterling Sky」の調査結果では、投稿にテキストがある方がクリック率やCV率が高いということが分かっています。
いずれの投稿でも有効な方法なので、店舗の集客率や売上をアップさせるためにもできるだけ画像にテキストを入れてみましょう。
投稿とSNSを連携する
TwitterやFacebookなどを店舗で運用している場合は、Googleビジネスプロフィールの投稿を連携してみましょう。
Googleビジネスプロフィールで投稿した内容をSNSユーザーが気に入れば、リツイートやシェア機能を使って拡散してくれる可能性があります。
SNSで投稿をうまく拡散できれば、Googleビジネスプロフィールを見ていない層のユーザーにも投稿を届けられるため、より多くのユーザーを店舗に集客できる可能性も高まります。
SNSは拡散力に優れ、店舗の集客効果を高めやすいツールなので、アカウントがある場合は積極的に活用してみましょう。
Googleビジネスプロフィール投稿の活用事例3選
Googleビジネスプロフィールの投稿作成のコツを紹介しましたが、自社の店舗や企業でどう反映させれば良いかわからないという方のために、実際の活用事例を紹介します。
【コーヒーショップ】新商品を魅力的な写真でアピールする
スターバックスコーヒーでは、新商品を魅力的な写真でアピールしています。
投稿の画像や色合い、テキストの配置など随所にこだわりを感じるデザインで、思わず投稿を見てみたくなる魅力が満載です。
レストランやカフェなどの飲食店は、新メニューの紹介で応用できるのではないでしょうか。
その場合は、店舗の雰囲気やコンセプトにあったデザインで投稿全体の統一感を出すと見栄えが良くなります。
また、投稿の画像は上図のように一部分のみが表示されるので、作成するときは被写体やテキストを入れる場所に注意しましょう。
【神社】最新情報をブログ感覚で投稿する
北海道の釧路市にある「鳥取神社」は、テレビで放送された自社の特集についてブログのような感覚で投稿しています。
Googleビジネスプロフィールの利用を開始した当初の方が陥りやすい現象として、「投稿する内容を考えすぎて行き詰まってしまう」というものがあります。
余りにもユーザー第一のコンテンツを意識するばかりに投稿を継続できなくなり、やがてGoogleビジネスプロフィールの運用を断念してしまうのです。
そんなときは、「ブログ感覚」で投稿を継続することをおすすめします。
「店舗に対するGoogleからの評価が上がる」でも解説した通り、Googleビジネスプロフィールの投稿は継続することでようやく効果を発揮します。
ブログ感覚とは言っても、店舗やビジネスに関連しない内容はGoogleビジネスプロフィールの投稿に関するポリシーで禁止されています。
まずは「最新情報」の投稿で店舗での些細な出来事などハードルが低いものを中心に、投稿を日々継続することを目標にするのも良いでしょう。
【マッサージ店】SNSと連動して投稿する
マッサージ店「フラット 新宿新大久保店」では、SNSと連動したキャンペーンを実施しています。
こちらの「フラット 新宿新大久保店」のように、
など、投稿の拡散などを条件にユーザーに特典を配布することで、多くのユーザーに見てもらえる確率が高まります。
店舗の新しい顧客を獲得するためにも、SNSのアカウントがある方はGoogleビジネスプロフィールと連動して多くのユーザーに自社の魅力をアピールしましょう。
まとめ
今回は、Googleビジネスプロフィールの投稿について解説しました。
投稿には様々な種類があるうえ、どんな内容を投稿すれば良いかなどつまずきやすいポイントがたくさんあるので、運用を開始した当初は挫折してしまうこともあるでしょう。
しかし、投稿を上手に活用すれば店舗の集客率や知名度を大きくアップさせられる可能性があります。
本記事を参考に投稿を活用して、自社に最適なGoogleビジネスプロフィールの運用方法を検討してみましょう。
なお、弊社では店舗・中小企業様のGoogleビジネスプロフィールの管理や運用をサポートしております。
「Googleビジネスプロフィールの効果的な運用方法がわからない」
「投稿はできるようになったけど、なかなか店舗の集客につながらない」
などお悩みの方は、ぜひ弊社までお気軽にご相談ください。
MEO(Googleビジネスプロフィール) 関連記事
- 京都のMEO対策会社のおすすめ5選。業者選びのポイントもご紹介
- 沖縄のMEO対策会社のおすすめ7選。失敗しない選び方とは
- 【インバウンド】Googleビジネスプロフィールの多言語設定とは?
- Googleビジネスプロフィールが英語表記になったときの対処法は?
- 福岡のMEO対策会社のおすすめ5選
- 不動産会社がMEO対策をする3つのメリットとは?成功事例も紹介
- MEOのクリック率は計測できない!測定可能なデータとは?
- 美容院がMEO対策に取り組むメリットとは?具体的な施策内容や成功事例も紹介
- 【2024年最新】札幌市にあるMEO対策会社のおすすめ7選。選び方で失敗しないコツも紹介
- Googleビジネスプロフィールの写真が削除できないときの3つの対処法