マケスク > MEO(Googleビジネスプロフィール) > Googleビジネスプロフィールのインサイトとは?データの見方と分析方法も解説

Googleビジネスプロフィールのインサイトとは?データの見方と分析方法も解説

Googleビジネスプロフィールを運用している中で「自社のGoogleビジネスプロフィールはどのくらいユーザーに見られているのだろう」と気になっている方は多いのではないでしょうか。
そんな時に役に立つのがGoogleビジネスプロフィールに関する様々なデータが見られる「インサイト」という機能です。

しかし、実際にインサイトを使おうとすると、
「どうやってデータを見れば良いかわからない」
「どのデータが何を示しているのかわからない」
と、つまずいてしまう方もいらっしゃるでしょう。

そこで今回はGoogleビジネスプロフィールのインサイトについて解説します。
ぜひ、最後までご覧ください。

Googleビジネスプロフィールのインサイトとは?

インサイトとはGoogleが公式に提供しているGoogleビジネスプロフィールの分析機能で、自社のビジネス情報に関するデータが見られます。
例えば、

  • ユーザーにどの程度見られているか
  • どんなキーワードで検索されたか
  • ユーザーがどのような方法でたどり着いたか

などです。

これらのデータを分析することで、日々の運用成果を確かめたり自社の課題を解決したりできるので、店舗の運営に欠かせない機能といえるでしょう。
ちなみに、Googleビジネスプロフィールのインサイト機能を使うためにはオーナー確認を済ませておく必要があります。オーナー確認をすることで自社のGoogleビジネスプロフィールの店舗情報を更新・管理できます。 オーナー確認方法についてはこちらの記事をご参照ください。

Googleビジネスプロフィールのインサイト画面を表示するためには、まず管理画面にログインしましょう。
管理画面の「パフォーマンス」アイコンを押すとインサイト画面が表示されます。

次の章からはGoogleビジネスプロフィールのインサイトデータの見方について解説します。

Googleビジネスプロフィールのインサイトデータの見方

Googleビジネスプロフィールのインサイト画面を開くと様々な項目が表示されます。
各項目の概要や見られるデータの内容は以下の通りです。

  • ①ビジネスプロフィールからの通話
  • ②ビジネスプロフィールから送信されたメッセージ
  • ③ビジネスプロフィールからの予約
  • ④ビジネスプロフィールからのルート検索数
  • ⑤ビジネスプロフィールからウェブサイトへのクリック数
  • ⑥ユーザーがビジネスを見つけた経路
  • ⑦ユーザーがあなたのビジネスを検索した方法
  • ⑧ユーザーがビジネスを見つけたGoogleサービス
  • ⑨ユーザーの反応
  • ⑩ルートのリクエスト
  • ⑪電話
  • ⑫写真の閲覧
  • ⑬写真の枚数

それでは、それぞれについて解説していきます。

①ビジネスプロフィールからの通話

1つ目はビジネスプロフィールからの通話です。
Googleビジネスプロフィールの「通話ボタン」から、ユーザーが店舗に電話を掛けてきた回数が表示されます。
ユーザーが店舗に電話をかけてくるときは、「店舗が営業しているか今すぐ知りたい」「欲しい商品やメニューの在庫があるか今すぐ知りたい」など、緊急の用件や問い合わせがほとんどです。
しかし、店舗に掛かってくる電話の件数が多いと対応しきれないことがあります。そこで、

  • GoogleビジネスプロフィールとSNSを連携してリアルタイムな情報を発信する
  • 問い合わせが多い内容に対する回答をGoogleビジネスプロフィールで発信する

などの対策を行うと業務の負担を軽減できるでしょう。

②ビジネスプロフィールから送信されたメッセージ

2つ目は、ビジネスプロフィールから送信されたメッセージです。
Googleビジネスプロフィールの「チャット」ボタンからユーザーが店舗にメッセージを送信した回数が表示されます。
メッセージは、ユーザーが急ぎではない用件を問い合わせるときなどに利用されるため、電話のように忙しい時間帯に対応する必要がありません。
ただし、メッセージ機能自体がユーザーの認知度が高くないので、メッセージ機能を使ってのお問い合わせも承っている旨を積極的に伝えるなど、ユーザーにメッセージ機能を使用してもらえるようアピールしていきましょう。

ちなみに、このデータを集計する場合はメッセージ機能を有効にする必要があります。
メッセージ機能についてはこちらの記事もご参照ください。

③ビジネスプロフィールからの予約

3つ目はビジネスプロフィールからの予約です。
Googleビジネスプロフィール経由でユーザーが来店予約をした回数が表示されます。

予約機能は2022年8月現在、「レストラン」「美容室」「フィットネスジム」など、一部のビジネスカテゴリのみで利用でき、ユーザーがGoogleビジネスプロフィールのページ上で予約を完結できる機能です。
自社のビジネスが利用可能な業種の場合は予約機能を有効にしておきましょう。

また、店舗の予約回数が少ない場合は以下の対策を行ってみましょう。

  • 魅力的な写真を追加する
  • 店舗の知名度を上げる

このデータを集計する場合は予約機能を有効にする必要があります。
Googleビジネスプロフィールの予約機能についてはこちらの記事もご参照ください。

④ビジネスプロフィールからのルート検索数

4つ目はビジネスプロフィールからのルート検索数です。
Googleビジネスプロフィール経由でユーザーが店舗までのルートを検索した回数が表示されます。

ルート検索数が少ない場合は、店舗周辺のユーザーからの認知度が低いことが考えられるので、

  • SNSと連携して店舗周辺のユーザーにアピールする
  • MEO対策で知名度アップを目指す

などの対策を行ってみましょう。

⑤ビジネスプロフィールからウェブサイトへのクリック数

5つ目はビジネスプロフィールからウェブサイトへのクリック数です。
自社のGoogleビジネスプロフィールの「ウェブサイトボタン」をユーザーがクリックしてウェブサイトに訪れた回数が表示されます。

このデータを集計するためには、Googleビジネスプロフィールに自社サイトのURLを登録する必要があります。
ですので、まだ自社のサイトを持っていない方は、Googleビジネスプロフィールのウェブサイト機能を利用して無料で作成する方法がおすすめです。
ウェブサイト機能についてはこちらの記事もご参照ください。

また、ウェブサイトへのアクセスが少ない場合は、

  • 商品の投稿でウェブサイトに誘導する
  • 商品やサービスを収めた魅力的な写真を追加する

など、ウェブサイトに興味を持ってもらえる工夫をしてみましょう。

⑥ユーザーがビジネスを見つけた経路

6つ目はユーザーがビジネスを見つけた経路です。
この項目では以下の2つのデータが見られます。

  • ①ビジネスプロフィールを閲覧したユーザー数
  • ②ビジネス プロフィールの表示につながった検索

①ビジネスプロフィールを閲覧したユーザー数

この項目では、自社のGoogleビジネスプロフィールを見たユーザーの人数が表示されます。

また、その下の「プラットフォームとデバイスの内訳」では、ユーザーが自社のGoogleビジネスプロフィールを見たときに、「Google検索・Googleマップのどちらを使用したか」「PC/スマホ・タブレットのうち、どのデバイスを使用したか」を示す割合が円グラフで表示されます。
飲食店や美容室などの店舗型ビジネスの場合、ユーザーの多くはスマホを使ってお店を探すので円グラフ内のモバイルの内訳に注目しましょう。

もしも、モバイルからのアクセスの割合が少ない場合は、

  • 最新情報を投稿する
  • 魅力的な写真を追加する

など、モバイルユーザーに店舗を認知されやすくなる工夫をしましょう。

②ビジネス プロフィールの表示につながった検索数

自社のビジネスプロフィールがGoogle検索やGoogleマップの検索結果に表示されたときの検索キーワードを見られます。
例えば、新宿に店舗を構えるレストランが、「新宿+レストラン+安い」「新宿+レストラン+低価格」というキーワードでユーザーに検索されていた場合、投稿する内容にキーワードを盛り込むとさらに店舗を見つけてもらいやすくなるでしょう。

⑦ユーザーがあなたのビジネスを検索した方法

7つ目は、ユーザーがあなたのビジネスを検索した方法です。
この項目では以下の3つのデータが見られます

①直接検索:店舗の名前や住所、電話番号などのキーワードで検索をしたユーザーの人数を表します。
検索した人数が多いほど、自店舗の知名度が高いことを示します。
例)
・株式会社トリニアス
・東京都新宿区大久保2丁目
②間接検索:自社に関連するサービス・商品名やカテゴリなど間接的なキーワードで検索したユーザーの人数を表します。
検索した人数が多いほど、自社のサービス・商品の人気度が高いことを示します。
例)
・新宿 レストラン
・東京 ハンバーグ
③ブランド名:自社のビジネスに関連するブランド名を検索したユーザーの人数。
Google検索ユーザーの多くは間接検索で自分の行きたいお店を探します。
この割合が少ない場合は、自社のGoogleビジネスプロフィールが新しいユーザーに見つけてもらえる機会が少ないという事なので、以下のような店舗の知名度アップを目指す施策をしてみましょう。
  • 新しい写真を定期的に追加する
  • 検索キーワードを盛り込んだ内容を投稿する

⑧ユーザーがビジネスを見つけたGoogleサービス

8つ目はユーザーがビジネスを見つけたGoogleサービスです。

自社のGoogleビジネスプロフィールがGoogle検索とGoogleマップで表示された回数が表示されます。
ユーザーは、行きたいお店をGoogleマップで探すことがほとんどなので、店舗型ビジネスはGoogleマップでの表示回数が増えやすい傾向があります。

もしもマップでの表示回数が少ない場合は、

  • 写真をたくさん追加する
  • 最新情報を投稿する
  • ユーザーからの口コミに返信する

などのユーザーに関心を示してもらえる対策を行いましょう。

⑨ユーザーの反応

9つ目はユーザーの反応です。

Googleビジネスプロフィール上でのユーザーのアクション数が折れ線グラフで表示されます。
確認できるユーザーのアクションは以下の3点です。

  • 自社のウェブサイトへアクセスする
  • 自店舗までのルートを検索する
  • 自店舗に電話をかける

これらのデータを確認することで、Googleビジネスプロフィールを通しての店舗の集客や売上の傾向の分析が可能になります。
もしも、グラフのデータと実際の来客数や売上が比例していない場合は、

  • 定期的に情報を更新する
  • 最新情報でイベントをアピールする
  • 「商品」の投稿でウェブサイトに誘導する

など、ユーザーが購入や来店などのアクションを起こしやすくなる工夫をしてみましょう。

⑩ルートのリクエスト

10個目はルートのリクエストです。

ユーザーが自店舗までのルートを検索した地域が表示されます。
対策する際は以下の2点を重視してみましょう。

  • どの程度の範囲に分布しているのか
  • 店舗の近くに分布しているのか

ユーザーが分布している地域に絞ってローカル検索広告を出稿したり新聞の折り込みチラシを配布したりすることで効果的に集客できます。

⑪電話

11個目は電話です。

過去にユーザーが自社に電話をかけた時間帯や曜日が表示されます。
店舗型ビジネスでは、ユーザーからの電話が自社の顧客の獲得や売上アップにつながる可能性があるので、電話が多いタイミングを確認しておきましょう。

もしも、店舗側が忙しく電話に応対できない場合は、ユーザーからの電話が多い時間帯のみ従業員数を増やすなどの工夫をしましょう。

⑫写真の閲覧

12個目は写真の閲覧です。

自社のGoogleビジネスプロフィールに追加した写真が、同業他社と比べてどの程度ユーザーに見られているかが折れ線グラフで表示されます。
もしも閲覧数が伸びていない場合は、一週間に一度ぐらいのペースで写真を1〜3枚ずつ追加してGoogleビジネスプロフィールの情報を最新の状態に保ちましょう。
また、追加する写真は以下のようなものが効果的です。

  • 店内や外観の写真
  • 商品やサービスに関する写真
  • スタッフの写真

このように、ユーザーが来店のイメージが想像しやすいものを追加すると良いでしょう。

⑬写真の枚数

13個目は写真の枚数です。

自社のGoogleビジネスプロフィールに追加した写真の枚数が同業他社と比べて多いまたは少ないかが棒グラフで表示されます。
もしも、あまりユーザーに閲覧されていない場合は追加する写真の構図にこだわるなど対策をしてみましょう。

Googleビジネスプロフィールのインサイトレポートをダウンロードする方法

この章では、Googleビジネスプロフィールのインサイトレポートをダウンロードする方法について解説します。
Googleビジネスプロフィールのインサイトのデータを見るだけでなく、データベース化して店舗の集客に活用したい方もいらっしゃるでしょう。 インサイトのレポートは以下の手順でダウンロードできます。

  • ①Googleビジネスプロフィールの管理画面にログインする
  • ②画面左側のメニューバーの「ビジネス情報を管理」を選択する
  • ③画面右上の「操作」から「インサイト」を選択する
  • ④ダウンロードするデータと期間を設定し、「レポートをダウンロード」を選択する

ダウンロードしたレポートは、自動的にパソコンの中に「CSVファイル」という形式で保存されます。
CSVファイルは文字と記号で構成されている表形式のファイルで、クリックするとダウンロードしたインサイトのレポートを見られます。

定期的にレポートでインサイトのデータを集め、「前月よりもGoogleビジネスプロフィールの表示回数が増えているから、次はSNSでの周知を増やしてみよう」「写真の閲覧数が減っているから、写真の構図を変えてみよう」といった分析と改善を繰り返すことで、徐々に効果が現れるでしょう。

Googleビジネスプロフィールのインサイトで分析すべきポイント

インサイトのデータには集客に役立つ貴重な情報が含まれています。分析すべきポイントは以下の通りです。

  • 各データの動向
  • 数値の変動パターンおよび割合の変動

これらを分析することで、自社の課題の可視化や今後の指標をより具体的に決定することができます。
インサイトは、ユーザーが自社のGoogleビジネスプロフィールをどのように発見し、利用しているかを詳細に理解するための貴重な情報源なので積極的に活用していきましょう。

Googleビジネスプロフィールのインサイトのまとめ

今回はGoogleビジネスプロフィールのインサイトについて解説しました。
インサイトで確認できるデータをそれぞれ分析することで、さらなる集客に繋がりやすくなりますので、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
また、Googleビジネスプロフィールを活用して集客したいという方は、弊社・株式会社トリニアスが作成した無料のMEO対策資料をぜひ、ダウンロードしてみてください。
MEO対策とはGoogleやマップ検索結果で上位表示するためのWeb集客方法です。

弊社では、Googleビジネスプロフィールの運用代行サービス・MEO primeを提供しております。店舗情報の登録やプロフィールの最適化など幅広くサポートしておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

井波 雅臣

井波 雅臣

2013年、株式会社トリニアスに入社。 以来、2年間に渡って4つのBtoC事業(大手通信回線)立ち上げを行う。 そこでの新規事業立ち上げ経験、営業スキルを買われ2015年よりBtoB事業であるGoogleストリートビュー撮影代行サービスに携わる。 以降、株式会社トリニアスのBtoB事業においてGoogleビジネスプロフィールの専任担当としてDM事業部を牽引。 5年間でのサポート件数は延べ5000件以上。 現在はMEOサービスを中心にデジタルマーケティングの総合サポートを手がける。

MEO(Googleビジネスプロフィール)