マケスク > MEO(Googleビジネスプロフィール) > サイテーションとは?MEO対策への効果や獲得方法、注意点も紹介

サイテーションとは?MEO対策への効果や獲得方法、注意点も紹介

サイテーションとは、ウェブ上においてビジネス名やサービス・商品名などに言及されることを指します。

近年では、Googleビジネスプロフィールを地図検索で上位表示させる「MEO対策」としても効果があると注目を浴びています。

そこで本記事では、MEO対策におけるサイテーションの具体的な効果や獲得方法、注意点を紹介します。

📑MEOに関しての問い合わせはコチラ

サイテーションとは

サイテーション

サイテーションとは冒頭でも説明したとおり、インターネット上でビジネス名やサービス名など自社の情報が「引用される」「言及される」という意味です。

たとえば、あなたが「洋風レストラン○○」というお店を経営してたとして、来店した人が自身のブログやSNSで「洋風レストラン○○の××オムライスがおいしい」と発信したとしましょう。

この場合、あなたのお店の名称や商品名に言及されているので、サイテーションを獲得したことになります。

サイテーションと被リンクの違い

サイテーションと似たような印象のある「被リンク」という概念があります。

被リンクとは、自社サイトのURLが他者のウェブサイトやブログ、SNSに貼られることを指します。

たとえば、あなたのお店に訪れたお客さんが、自身のブログで「洋風レストラン○○っていうお店がおすすめ!」と紹介し、あなたのお店のホームページのURLを載せたとします。

そうすると、あなたのサイトとお客さんのブログが「リンクされる」ので、これが被リンクとなります。

一方のサイテーションは、あなたのビジネスに関する情報に言及されることです。

つまり、サイテーションと被リンクの違いは、「ウェブ上で自社情報に言及されるか、自社サイトのURLを貼られるか」です。

MEO対策とは

MEO対策とは、Map Engine Optimization(マップエンジン最適化)の略称です。

具体的な意味は、Googleマップなどの地図検索エンジンにおいて、Googleビジネスプロフィールを目立つ場所に表示させることを指します。

MEO対策をすることで、あなたのビジネスがユーザーに見つけてもらいやすくなるので、来店予約や問い合わせ、来客数アップなどの効果が期待できます。

MEO対策は、Googleビジネスプロフィールに自社の店舗情報を登録さえしていれば、だれでも無料で始めることが可能。

「ウェブ集客に興味がある」「お店の売り上げをアップさせたい」という方は、まずはMEO対策に必要なGoogleビジネスプロフィールに登録してみましょう。

サイテーション獲得による3つの効果

サイテーションとは、自社のビジネスに関する情報に言及されることだと説明しました。

では、Googleビジネスプロフィールを最適化するMEO対策において、サイテーションはどのような効果があるのでしょうか。

この章では、サイテーションによるMEO対策への3つの効果について解説します。

Googleマップでの検索順位の向上

自社のサイテーションを獲得すると、Googleマップでの検索順位の向上が期待できます。

なぜなら、Googleが定めている検索順位を決める3つの仕組みのひとつである、視認性の高さに影響するからです。

視認性の高さとは「知名度」を指し、あなたのビジネスに関する情報がどれほど広く知られているかを表しています。

Googleは実際に、「ビジネスについてのウェブ上の情報(リンク、記事、店舗一覧など)も視認性の高さに影響する」と明言しています。

ほかにも、検索順位の要因について調査した企業の調査によると、7%はサイテーションの効果だという結果もあります。

サイテーションを得られるということは、さまざまな人があなたのビジネスを知っていることを示す、なによりの証拠でしょう。

Google検索・マップは、より広く知られているビジネスを有益だと判断するので、検索順位の向上が見込めるということです。

そのため、Googleビジネスプロフィールの検索順位アップを目指すMEO対策において、サイテーションを獲得することがとても重要です。

自社名やブランドの認知拡大につながる

サイテーションを獲得することで、自社名やブランドのさらなる認知拡大につながります。

ブログやSNSなどウェブメディアが発展した現代では、良くも悪くも情報が出回るのが早いです。

ですが、この情報伝達の速さをうまく利用することで、自社の商品やサービス、ブランドを爆発的に広めることができます。

自社をより長く、安定して存続させるためにも、サイテーションを獲得することが大事です。

SEO対策にも効果がある

サイテーションを獲得することで、SEO対策としても効果があります。

SEO対策とは、ホームページやウェブサイト、ブログなどをGoogle検索で上位表示させる施策のことです。

近年のSEOの順位を決める要素は、「専門性、権威性、信頼性」の3点が揃っている事実を分かりやすく伝える、専門性の高いコンテンツが上位表示されるようになっています。

この権威性と信頼性をGoogleにアピールするために、サイテーションが重要です。

現在、Googleビジネスプロフィールのほかにウェブサイトやホームページ、ブログを運営している方であれば、サイテーションを獲得することで優位に働くでしょう。

MEO対策でサイテーションを獲得する方法

この章では、MEO対策によって自社のサイテーションを獲得する方法を紹介します。

Googleビジネスプロフィールに登録する

サイテーションを獲得するために、まずはGoogleビジネスプロフィールに登録をしましょう。

Googleビジネスプロフィールに登録する

↑こちらのリンク先に表示される指示に従い、登録作業を進めてみてください。

すでに登録済みの方は、この手順をスキップしましょう。

ビジネスの「オーナー確認」をする

Googleビジネスプロフィールへの登録が完了したら、つぎはビジネスのオーナー確認をしましょう。

オーナー確認とは、Googleビジネスプロフィールに登録した店舗の正式な管理者であることを認証するための作業のことです。

オーナー確認が完了すると、Googleビジネスプロフィールの店舗情報の編集や管理ができるようになります。

また、Googleは公式サイトで「オーナー確認をすることでGoogle検索・マップで表示されやすくなる」と述べています。

これらの理由から、MEO対策を始めるためにはオーナー確認を済ませておきましょう。

すでにオーナー確認済みの方は、この手順をスキップしてください。

NAPを統一する

オーナー確認が完了したら、つぎはNAP情報を統一しましょう。

NAPとは、「NAME(店舗名)」「ADDRESS(住所)」「PHONE(電話番号)」の3つの情報の頭文字をとった用語です。

このNAP情報をGoogleビジネスプロフィールをはじめ、すべての媒体(ホームページやSNS)で統一させることで、サイテーションを効率的に得ることができます。

なぜなら、媒体によってNAP情報がバラバラに登録されていると、Googleが「それぞれ別のビジネス」だと認識してしまう仕組みのためです。

もっとも注意してほしいのは、使用する文字の全角・半角の違いや行間の有無、住所の番地です。
例①「〒169-0072 東京都新宿区大久保2丁目4−15 サンライズ新宿 5F」
例②「〒169-0072 東京都新宿区大久保2丁目4−15 サンライズ新宿 5F」
例③「〒169-0072 東京都新宿区大久保2-4−15 サンライズ新宿 5F」

Googleの仕組みはこういった細かい情報の違いがあると、おなじビジネスだと認識してくれません。

そのため、Googleビジネスプロフィールをはじめ、ホームページやSNS、ポータルサイトなどに入力するNAP情報をすべて統一しましょう。

情報メディアやポータルサイトに掲載する

NAPの統一が完了したら、つぎは情報メディアやポータルサイトに登録して、露出を増やしていきます。

無料で登録出来るNAVITIMEやYelp、エキテン、Bizloopサーチ、ぐるなび、食べログ、Rettyなどのサイトに情報を登録してみましょう。

登録するときも、NAP情報を統一させることが大事です。

このようなさまざまなサイトに登録しインターネット上での露出を増やすことで、ユーザーに見てもらえる機会が増え、紹介してもらえる可能性も広がります。

意図的にサイテーションを獲得するためではなく、その後の紹介数を増やすための施策ですので、長期的な視点で施策をしていきましょう。

自社ブログやSNSで情報を発信し、拡散してもらう

情報メディアやポータルサイトに掲載したら、つぎは自社ブログやSNSを作成し、拡散してもらえる環境を作りましょう。

サイテーションは「他者に引用してもらうこと」ですので独自サイトやSNSアカウントを作成し、出会える環境を増加し、また引用されやすい環境を作る必要があります。

例えばいま御覧いただいている「MEOプライム」というメディアサイトが無かった場合、この記事を読んでくださっているあなたと出会える可能性は低いでしょう。

ですが、このMEOプライムというメディアサイトを作成したことでみなさまに弊社を知ってもらえる機会が獲得できています。

そのため、だれかのSNSやWebサイトで紹介されるなんてことは絶対にありえません。

そして、もし自社サイトで紹介してくれる方がいれば、それで1件サイテーションを獲得できます。

このように拡散してもらうためには、自社コンテンツの作成も必要です。

引用されやすいように独自性のある有益な内容にするのはもちろんですが、ユーザーとの接点である環境を構築するためにも、自社コンテンツを作成することが重要です。

MEO対策でサイテーションを獲得するときの注意点

MEO対策において、サイテーションを獲得することはとても重要です。

しかし、そのためなら、どのような手段を使ってもいいわけではありません。

この章では、MEO対策でサイテーションを獲得するときの注意点を紹介します。

Googleのガイドラインを守る

サイテーションを獲得するさいは、Googleビジネスプロフィールのガイドラインを遵守しましょう。

Googleのガイドラインとは、ビジネスプロフィールを使う上でのルールをまとめたもので、これに違反するとアカウントの一時停止や削除などの重いペナルティが課せられます。

できるだけサイテーションを獲得するために、ペナルティを課せられてしまっては本末転倒です。

知らないうちにガイドラインに違反してしまい、ペナルティの対象となるケースもあるので、サイテーション対策をするまえにガイドラインを一読して要点を押さえておきましょう。

自作自演をしない

これもGoogleのガイドラインによって定められている規則ですが、サイテーションを獲得するために自作自演をしてはいけません。

自作自演とはいわゆるサクラと呼ばれる行為で、たとえば複数作成したSNSアカウントやウェブサイトで、やたらと自社について言及したり宣伝したりすることです。

ほかにも、口コミ代行業者などを使って、いつわりのクチコミを多数投稿してもらうといった行為も違反です。

一見するとだれにも気づかれそうな内容ですが、Googleはサクラを厳しくチェックしているので、かならず発覚します。

こういった行為もペナルティの対象となるので、自社の信頼を損ないたくない方は絶対にやめておきましょう。

MEO対策サイテーションのまとめ

サイテーションとは「引用」「言及」という意味でどれだけ自社がウェブ上で紹介されているかの評価値を指します。

【名前】【住所】【電話番号】【公式サイトのURL】の4つがどれだけインターネット上に掲載されているかの件数によって、MEO対策やSEO対策に影響を及ぼすと言われています。

サイテーションを獲得するためにGoogleビジネスプロフィールに登録し、NAP統一やポータルサイトへの登録を行ってみましょう。

弊社はMEO対策を中心に、中小企業の集客対策のお手伝いをしております。

「サイテーション対策のやり方がわからない」「対策する人員や時間が足りない」という方は、ぜひトリニアスまでご相談ください。

また、MEO対策をまずは自分でやってみたい方向けの資料もあるので、興味がある方はぜひダウンロードしてみましょう。

井波 雅臣

井波 雅臣

2013年、株式会社トリニアスに入社。 以来、2年間に渡って4つのBtoC事業(大手通信回線)立ち上げを行う。 そこでの新規事業立ち上げ経験、営業スキルを買われ2015年よりBtoB事業であるGoogleストリートビュー撮影代行サービスに携わる。 以降、株式会社トリニアスのBtoB事業においてGoogleビジネスプロフィールの専任担当としてDM事業部を牽引。 5年間でのサポート件数は延べ5000件以上。 現在はMEOサービスを中心にデジタルマーケティングの総合サポートを手がける。

MEO(Googleビジネスプロフィール)