マケスク > MEO(Googleマイビジネス) > Googleマイビジネスとは?Web集客の基本ツールを詳しく解説

Googleマイビジネスとは?Web集客の基本ツールを詳しく解説

Googleの口コミにお悩みのすべての方へ

口コミの★評価が高くて件数も多い方が、集客にもMEO対策(上位表示)にも良い事は分かっている。
でも、わざわざお声がけしてまで口コミを集めることはしていない。
という方は多くいらっしゃいます。

しかしその一方で、何百何千と口コミを集めて、集客も上位表示も成功している店舗もあります。
実際に、弊社がMEO対策をご支援させて頂いている店舗で口コミを沢山集めている方はやはり積極的にお声がけをしていました。

しかし、このようなお悩みを抱えていませんか?
お客様に「口コミ投稿お願いします」と言えない...
お客様に「口コミ投稿お願いします」とお声がけしたことあるけど、全然投稿してもらえない...

もし上記に共感されましたら、ぜひ口コミ管理ツール「口コミットくん」を使ってみて頂きたいです。

口コミットくんは、「口コミ」ではなく「アンケート」という形で口コミを集めます。
また30秒で完了できるため、その場でアンケートにご回答いただくことも可能です。

もしも少しでも「口コミの増加」「低評価の口コミ」にお悩みがございましたら、
まずは資料にある「口コミットくんで出来ること」をご覧ください。

口コミ対策をして、集客も上位表示も成功させましょう。

とりあえず資料を見る

今回は、弊社が撮影しているサービス「Googleストリートビュー(屋内版)」と深く関係のある『Googleマイビジネス』についてご説明させて頂きます。

インターネットを使った集客方法に興味のある方なら、「Googleマイビジネス」という言葉は一度は耳にしたことがあるかと思いますが、

  • 一体どういう機能なのか?
  • 何ができるのか?
  • 費用はかかるのか?
  • 始めるにはどうすればいいのか?

など、Googleマイビジネスについての疑問もたくさん生まれていることでしょう。

そこで今回の記事では、インターネット集客を始めようという方向けに、Googleマイビジネスを分かりやすく説明していきます。

Googleマイビジネスに関してはこちら

Googleマイビジネスとは?導入するとできること

Googleマイビジネスは、2014年から始まった事業者向けのサービスです。

登録することで、営業時間や定休日、電話番号、ホームページURL、地図、口コミ、写真など、その場所に関するあらゆる情報がひとまとめになって、Google検索上で表示されるようになります。

いわゆる「事業者情報を入れておけるインターネット上の箱」といったイメージです。

例えば気になるお店についてGoogle検索をすると、画面上にそのお店の情報が大きく表示されます。(大きく表示された部分を「リスティング」と言います)↓

Google検索結果_株式会社トリニアス

上記の図のように、Google検索上で事業者の情報がわかりやすく出てくるのは、Googleマイビジネスにきちんと情報を載せているからです。

登録した覚えがないのにリスティングが表示されている理由

Googleマイビジネスに登録した覚えが無いのに、検索上でリスティングが表示されることに疑問をお持ちの方もいるでしょう。

実は、Googleマイビジネスへの登録はGoogle側が行っています。

地図情報で住所が確認できたお店や施設、会社などは、自動的にGoogleマイビジネスのアカウントが開設されているのです。

なので、登録した覚えがなくてもリスティングが表示されるようになります。

ただし、自動的に開設されたGoogleマイビジネスは、「オーナー確認<」と「情報の編集」がされない限り、リスティングの中の情報が最低限になります。

オーナー確認と情報の編集がされたリスティングと、されていないリスティングを比べると、明らかに情報量が違うことがわかります。

googleマイビジネスの充実度の違い

Googleマイビジネスは、何もしなくてもGoogleが自動で開設してくれます。

しかし、Google検索上でお店や会社の情報を詳しく表示させたいなら、オーナー確認と情報の編集が必要なのです。

Googleマイビジネスを活用すると得られるメリット

Googleマイビジネスは、オーナー確認と情報の編集を行って、Google検索上でお店や会社の情報を詳しく表示させることで活用していると言えます。

現在、Googleはインターネット検索の約77%以上で使われているツールです。

そんな多くの人の目に触れる場所において、わかりやすく目立つ表示であらわれるリスティングは、お店や会社をアピールするチャンスになります。

実際にGoogleが調査した結果では、次のことがわかっています。

  • Google マイビジネスでのオーナー確認が済んでいるビジネスは、ユーザー(見込み客)からの信頼度が倍増する傾向があります。
  • リスティングに写真を追加しているビジネスは追加していないビジネスと比べ、Google マップで運転ルートが検索される回数が 42% 増加し、ウェブサイトへのリンクがクリックされる回数が 35% 増加します。
引用:Googleマイビジネス公式ヘルプセンター

Googleマイビジネスの中に、できるだけ詳しい情報を入れておくことで、見込み客の関心は上がっていきます。

その結果「ネットの情報を見て来た」というお客様が増える可能性も上がるのです。

検索する立場になって考えてみると、営業時間と定休日と電話番号くらいしか分からないお店と、それらに加えてホームページのリンクや口コミ、店内やメニューの写真などが見られるお店ならば、後者の方が見込み客の興味が湧くはずです。

Googleマイビジネスはお客様の動きが分析できる

Googleマイビジネスには分析機能が備わっています。

  • お客様が、ネット上のどんなルートで自社の情報にたどり着いたか?
  • お客様がどんな方法で自社を検索したか?
  • 検索して表示された電話番号から、実際に電話してきた人は何人いるか?

など、あなたのお店や会社に対して、お客様が取ったリアクションが数字やグラフとなって表示されます。

この結果をもとに、「もっと電話してもらうにはどんな情報を追加したらいいか」など、さらなる集客効果を見込んだ対策を立てることができます。

Googleマイビジネスはお客様との交流ツールにもなる

Googleマイビジネスでは、お客様から寄せられた口コミを管理し、返信コメントを投稿することもできます。

丁寧に対応することによって、ファンをより増やすこともできます。

また、情報の編集では、お店や会社のアピールに使える画像を好きなだけアップロードすることができます。

その画像は、リスティングの中の「写真を表示」をクリックすると一覧で表示されるようになります。

新メニューやサービスに関する画像は、Googleマイビジネスにアップロードし、インターネットを介してお客様に伝えましょう。

ちなみに弊社が撮影しているGoogleストリートビュー(屋内版)とは、お店や会社の室内を、特殊な加工で360度パノラマ画像にしたものです。

この画像もGoogleマイビジネスに追加することができ、まだ訪れたことのないお客様に来店時の疑似体験をしてもらうことができます。

Googleマイビジネスは、そのお店や会社の情報をひとまとめに入れておける「インターネット上の箱」です。

箱の中の情報量を充実させればさせるほど、毎日膨大な人数が使うGoogle検索の世界において、あなたのサービスをよりアピールすることができるのです。

Googleマイビジネスの運営に必要な費用は?

オーナー確認や情報の編集など、Googleマイビジネスを運営していくために必要な費用は、0円です。

どれだけ写真を追加しても、どれだけ口コミに返信しても、利用料金はかかりません。

無料にもかかわらず、情報量を充実させていけば集客効果も上がっていくわけですから、インターネット集客に興味のある方が使わない手はありません。

Googleマイビジネスの始め方

Googleマイビジネスのアカウントは、地図情報で住所が確認できたお店や会社であれば、すでにできている場合が多いです。

まずは確認のために、店舗名や会社名でGoogle検索をし、リスティングが表示されるかどうかを見てみましょう。

【リスティングが表示される場合】

リスティング内の「このビジネスのオーナーですか?」というメッセージをクリックし、オーナー確認を済ませましょう。

オーナー確認が済んだら、Googleマイビジネスの情報を管理し、自由に編集できるようになります。

このビジネスのオーナーですか?

【リスティングが表示されない場合】

Googleマイビジネスの公式ページにて、直接アカウントを作ることができます。

「利用開始」をクリックし、その先の手順に沿って進めていきます。

Googleマイビジネスは、モバイル版のアプリにもなっています。

(Android/iOSどちらも対応しています)アプリからもアカウントの新規作成や、オーナーの確認、情報の編集ができます。

スマホでも操作できることから、場所を選ばず運営することが可能です。

Googleマイビジネスは、多くの人が使えるように、操作が簡単な仕様になっています。

そのため、インターネットに関して詳しくない人でも気軽に運営することができます。

まとめ

Googleマイビジネスは、インターネット検索の最大シェアを誇るGoogle上にて、あなたのお店や会社を大きくアピールできるツールです。

その機能は、

  • お店や会社の基本情報の編集と管理(営業時間・定休日・ホームページ・電話番号・地図・外観や内観、メニューなどの写真)
  • 口コミの管理と返信(コミュニケーション機能)
  • お客様の行動分析

と充実しているものの、利用料は0円です。

Googleマイビジネスの中に、あなたのお店や会社の情報をどんどん追加していくことで、ネットユーザー(見込み客)からの信頼は高まり、具体的なアクション(来店や予約など)に繋がります。

「お店や会社」を「もっと広く知ってもらいたい。」と考えるならば、必ず運営しておきたいツールです。

弊社はMEO対策を提供しておりますので、Googleマイビジネスの登録方法や編集方法、使い方にお悩みの方はお気軽に弊社にご相談ください。

お問い合わせ・ご相談はこちら

MEO対策・ビジネスプロフィール・ストリートビュー
Instagram・LINE・HP/LP制作に関しては、
当メディアの運営会社 株式会社トリニアスにご相談ください。

MEO(Googleマイビジネス)
TOPへ