マケスク > MEO(Googleビジネスプロフィール) > 飲食店にMEO対策が必要な理由とは?集客するためのポイントや注意点も解説

飲食店にMEO対策が必要な理由とは?集客するためのポイントや注意点も解説

コロナ禍で飲食店にとっては前代未聞の苦境が続くなか、何とかして集客につなげたい、売上をアップさせたいと考える経営者様は多いのではないでしょうか。

しかし、いざ集客対策に取り組もうとしても「どんな方法がいいのかわからない」「グルメサイトは掲載料金が高いからなるべく避けたい」と悩んでいる方が多くいらっしゃいます。

そのような方におすすめの集客方法こそが、MEO対策です。

そこで今回は、飲食店にMEO対策が必要な理由について詳しく解説します。

飲食店がMEO対策で成果を上げるためのポイントや注意点も併せて紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

そもそもMEO対策とは?

MEO対策とはマップエンジン最適化(Map Engine Optimization)を意味する言葉で、つまりマップエンジンである「Googleマップ」において集客を目指す対策を指します。

具体的には、Googleビジネスプロフィールという店舗の情報を無料で登録・編集できる集客ツールを利用して集客を狙うのがMEO対策です。

どのようにして集客するかというと、Googleでユーザーが検索するであろう「地域名+業態」で構成されたキーワードを狙います。

もう少し深堀りすると、例えばあなたの店舗が新宿にあるフレンチレストランだとしましょう。

そして、新宿にとある用事で訪れた人が、夕食にフランス料理を食べたいと考えています。

周辺の店舗に詳しくないこの人は、Googleで「新宿 フランス料理」「新宿 フレンチレストラン」といったキーワードで調べ、検索結果で上位表示された店舗に向かいました。

つまりMEO対策とは、この「新宿 フランス料理」「新宿 フレンチレストラン」といったキーワードで検索された時にユーザーの目に付きやすい「上位表示された店舗」を目指すことです。

MEO対策とSEO対策の違いは?

ウェブ集客法を調べていると、似たような言葉の「SEO対策」というものを頻繁に見かけるので「MEO対策と何が違うのだろう」と疑問を抱いている方もいらっしゃるでしょう。

Googleビジネスプロフィールの上位表示を目指すMEO対策に対して、SEO対策はおもにGoogle検索においてウェブサイトの上位表示を目指す対策です。

つまりMEO対策とSEO対策は、上位表示を目指す対象が異なることがわかります。

飲食店にMEO対策が必要な理由

では、なぜ飲食店にとってMEO対策は必要なのでしょうか。

その理由を順番に解説していきます。

グルメサイトより低価格で集客できる

MEO対策は、グルメサイトよりも低価格で集客効果が期待できます

グルメサイトはご存知の方も多いとは思いますが、地域の飲食店をはじめ、様々なグルメ情報をまとめた「食べログ」「ぐるなび」のようなウェブサイトのことです。

こういったグルメサイトに店舗情報を掲載する場合は、基本的に月額数万~数十万円程度の料金がかかります。

そのうえ、集客効果が保証されているわけでもないので、やすやすと支払うわけにはいかない金額といえるでしょう。

MEO対策なら、自分でGoogleビジネスプロフィールを運用すれば月額の料金は一切かかりません。

本記事で運用の成果を出す方法を知れば無料で集客効果を得られる可能性もあるので、なるべく低コストで集客したい方はMEO対策を検討してみましょう。

グルメサイトよりも目立つ位置に表示される

MEO対策をすることで、グルメサイトよりも目立つ位置に店舗情報が表示されます。

文章ではわかりにくいと思いますので、Googleで「新宿駅 レストラン」と検索した際の以下の画像をご覧下さい。

画像の赤枠部分がMEO対策で上位3位に表示されているGoogleビジネスプロフィールで、その下に表示されているのがグルメサイトなどのウェブページです。

このようにユーザーが行きたい飲食店に関するキーワードで検索した時、検索結果の一番目立つ部分にGoogleビジネスプロフィールの店舗情報が表示されます(この部分をローカルパックといいます)。

検索した直後にパッとユーザーの目に触れるので、ローカルパックに表示された店舗情報はクリックされる確率が圧倒的に高くなります。

そのため、グルメサイトよりも高い集客効果が期待できるのは火を見るより明らかでしょう。

飲食店探しにGoogleが最も利用されている

MEO対策が重要な理由は、飲食店を探す人のほとんどがGoogleを利用していることです。

一般的に飲食店を探す方法としては、SNSやグルメサイト、知人経由の情報などが挙げられます。

しかし、その中で最もGoogleを利用している人が多いということが、株式会社TableCheckが2022年におこなった調査で分かっています。

先述の通り、MEO対策はGoogleマップに上位表示させるための対策です。

利用者数が多いGoogleにおいて自店舗の上位表示を目指すのは、どんな集客方法よりも効果が期待できるでしょう。

競合が少ない

MEO対策は、グルメサイトやSEO対策と比べて競合が少ないのが特徴です。

MEO対策は「地域名+業態」で検索したユーザーを集客することを目的とした施策なので、競合となりうるのは自店舗の周辺に点在するわずかな飲食店のみです。

一方のSEO対策は、周辺地域のみならず国内の企業や店舗、個人が運営する膨大な数のウェブサイトが競合です。

その中で上位表示を勝ち取るのは、SEO対策に精通したプロの業者でさえ至難の業と言えるでしょう。

また、グルメサイトは地域こそ限定して店舗情報を表示できるものの、掲載料金を多く支払った店舗が優先して上位表示される仕組みになっています。

そのため、より多くの料金を支払わないとほかの店舗情報に埋もれてしまうのです。

くわえてMEO対策はそれらの集客方法と比べて、さほど認知度は高くありません。

まだ本格的に取り組んでいる店舗が少ないので、競合が少なく、今からMEO対策を始めても十分な集客効果が見込めるでしょう。

飲食店がMEO対策で集客するためのポイント

MEO対策は飲食店と相性の良い集客方法ですが、やみくもにやって成果が出るものではありません。

そして、なかなか成果が出ないからといって断念すると、せっかくMEO対策に費やした時間・人員がムダになってしまいます。

ここで紹介する「飲食店がMEO対策で成果を上げるためのポイント」を実践し、着実に店舗集客へとつなげましょう。

Googleビジネスプロフィールの情報を充実させる

まずはGoogleビジネスプロフィールの情報を充実させましょう。

Googleビジネスプロフィールには「店舗名」「住所」「営業時間」など、ユーザーの来店意思を促すさまざまな情報を登録できます

これらの情報を登録しておかないと、せっかくユーザーから店舗の存在が認知されても来店予約ができなかったり店舗までのルート案内が利用できなかったりと、顧客の機会損失を招いてしまいます。

MEO対策で集客効果を得るための最低条件なので、まずはGoogleビジネスプロフィールの店舗情報を充実させることから始めてみてください。

検索して欲しいキーワードを選定する

Googleビジネスプロフィールの店舗情報を充実させたら、いよいよ集客に向けた施策をはじめていきます。

まずは、自店舗のターゲットユーザーに検索して欲しい、または検索するであろうキーワードを選定しましょう。

このキーワード選定によって、MEO対策の成功がかかっているといっても過言ではありません。

いくつか例を挙げると、新宿にある中華料理店なら「新宿 中華料理」「新宿 エビチリ」で、横浜にあるラーメン店なら「横浜 ラーメン」「横浜 とんこつラーメン」などです。

飲食店の場合は、このように「地域名+業態」「地域名+メニュー」などのキーワードの組み合わせがおすすめです。

また、最初のうちはひとつのキーワードに絞りましょう

いくつもキーワードを分散させるとGoogleマップで上位表示されにくくなるうえ、ユーザー側にとっては何がおすすめの飲食店なのかわかりづらくなってしまいます。

そのため、まずはひとつのキーワードを重点的に狙って、集客効果が出始めたらほかのキーワードにもチャレンジしてみてください。

投稿機能で店舗の情報を発信する

キーワードを選定したら、Googleビジネスプロフィールの投稿機能を活用して自店舗の情報を発信しましょう。

Googleビジネスプロフィールには、SNSのように気軽に情報を発信できる投稿機能があります。

この機能を使うことで、飲食店の場合は営業時間変更のお知らせや店舗で実施している感染症対策の内容など、ユーザーにとって重要な情報を発信できます

昨今のコロナ禍による影響を一身に受ける飲食店においては、これらの情報を求めるユーザーが増えていることでしょう。

投稿機能ではそういったユーザーに対して安心感を与えられるだけでなく、「感染症対策していない店舗は心配だからやめよう」といった機会損失も防げます。

また、新メニューや期間限定イベントの情報を発信するのも良いでしょう。

こういった具合に投稿機能の活用の幅は広いので、ぜひいろいろ試してみてください。

写真で店舗やメニューの魅力を伝える

Googleビジネスプロフィールに写真 を追加して、店舗やメニューの魅力を伝える方法も有効です。

魅力的な写真はいつの時代も文章より人の目を引きやすいもので、Googleビジネスプロフィールにおいてもそれは例外ではありません。

極端な例ですが、Googleで見つけた2つのレストランのうち、全く写真がない店舗と美味しそうなハンバーグの写真が掲載されている店舗、どちらに来店したいでしょうか。

多くの人が後者の店舗を選ぶでしょう。それだけ写真が人の欲求に与える影響力は大きいのです。

また、ユーザーだけでなく、店舗情報の表示順位を決めているGoogleも魅力的な写真を掲載することを推奨しています。

写真を掲載することは、店舗情報を上位表示させるための仕組みに対しても優位に働くので、ぜひとも活用してみてください。

メニュー機能を活用する

Googleビジネスプロフィールのメニュー機能を活用して、自店舗を効果的にアピールしましょう。

メニュー機能とは、その名の通り自店舗のメニューの詳細を文章のみで掲載できる機能です。

この機能の良い点は、ユーザーが実際に来店したり電話で確認したりしなくても、メニューの内容や料金、コース料理の詳細をスムーズに把握できるところです。

わかりやすく説明すると、例えば二次会で行く先の居酒屋を取りいそいで決めたい飲み会幹事がいたとしましょう。

Googleマップを利用して、近くにある居酒屋の中で焼き鳥や刺身、鍋など品揃えが豊富な店舗を探しています。

こういった場面では、イチかバチかどのようなメニューがあるかわからない居酒屋よりも、Googleビジネスプロフィールに詳細なメニュー情報が載っている居酒屋が選ばれるのです。

逆に、選ばれなかった居酒屋はメニュー機能を活用していなかっただけで、大きな機会損失となってしまいます。

この例のようにユーザーを自店舗に誘導しやすくし、また機会損失を防ぐためにもGoogleビジネスプロフィールのメニュー機能を活用してみてください。

口コミを増やす

MEO対策で成果を上げるためには、Googleビジネスプロフィールで自店舗に関する口コミを増やしましょう。

Googleビジネスプロフィールには、来店したユーザーが店舗に対する印象や感想などの口コミを投稿する機能があります。

口コミをたくさん増やすことで、Googleマップの検索結果に上位表示されやすくなります。

単純にGoogleマップでの表示順位を決める仕組みに対して優位なだけでなく、口コミの内容そのものが検索結果に表示されるようになるのです。

文章だけでは伝わりにくいかと思いますので、Googleで「新宿 レストラン ランチ」と検索した以下の画像をご覧ください。

画像の赤枠内が実際に来店したユーザーからの口コミで、その中の「ランチ」という単語が太字になっていることがわかると思います。

これはユーザーが「ランチ」を含む内容を口コミで投稿したために、これらの店舗は「新宿 レストラン『ランチ』」のキーワードで上位表示されるようになったのです。

また、口コミを増やすべきもうひとつの理由として、ユーザーが来店を決める際の判断材料として口コミの情報を信頼しやすいからです。

ご自身も店舗に行く、または商品を買う際に、ほかのユーザーの口コミ情報を参考にした経験はございませんか。

それはほかのユーザーにとっても同じで、店舗関係者でない一般のユーザーが発信した口コミ情報を信用しやすいのです。

実際にマイボイスコム株式会社の「ネット上の口コミ情報に関する調査」では、およそ60%の人がインターネット上の口コミ情報を参考にすることがわかっています。

これらの理由から、Googleビジネスプロフィールにおいてもユーザーからの口コミを増やすことが重要です。

ユーザーからの口コミに返信する

MEO対策で成果を上げるためには、口コミに対して返信することも重要です。

Googleビジネスプロフィールには、ユーザーから店舗に寄せられた口コミに対して返信する機能があります。

口コミへの返信はGoogleが推奨していることも重要な理由の一つですが、返信することでさらに口コミを増やすことにつながるからです。

ユーザーにとっては、店舗に対して口コミをすることによって報酬が得られるわけでもないので、基本的にメリットがありません。

それでも口コミをするユーザーがいるのは、店舗に対する善意、または悪意によるものです。

善意の場合は店舗に対する感謝や、ほかのユーザーにも知ってもらいたいという思いから、悪意の場合は店舗に対して怒りの感情を吐き出したり、嫌がらせをしたりするために口コミをします。

これらの口コミに対して店舗側が一つ一つ丁寧に返信したら、ユーザーはどのように感じるでしょうか。

「店舗の仕事で忙しいはずなのに、口コミに反応してもらえた」
「悪意をぶつけたのに誠実に対応してくれた」

おそらく、このようにどのユーザーに対しても良い印象を与えられるでしょう。

それだけでなく、口コミへの返信を見た別のユーザーにも「しっかりしたお店だな」「ちゃんと反応してくれるなら私も口コミしてみようかな」と好印象を与えられるので、さらなる口コミ増加が期待できます。

これらの理由から、口コミに対して返信することが重要です。

GoogleビジネスプロフィールとSNSを連携する

MEO対策で成果を上げるためには、GoogleビジネスプロフィールとSNSを連携するのもおすすめです。

飲食店の場合は、写真でメニューをアピールしやすい「Instagram」やクーポンの配布ができる「LINE公式アカウント」などのSNSを利用している店舗も多いでしょう。

せっかく利用しているのであれば、それらと連携することでGoogleユーザー以外にも自店舗をアピールできるようになります。

そうすることでユーザーに認知される機会が増え、ユーザーによって店舗の情報が拡散されれば、さらなる認知度の拡大や店舗集客にもつながります。

良い影響はそれだけでなく、知名度がアップすることでインターネット上で店舗の情報について言及(サイテーション)されやすくなると、Googleビジネスプロフィールも上位表示されやすくなるのです。

そういった点から、GoogleビジネスプロフィールとSNSを連携するのはMEO対策に有効です。

飲食店におけるMEO対策の注意点

MEO対策は自店舗でも簡単にできる一方で、知らないうちにGoogleが定めたルールに違反してしまう方も少なくありません。

このルールをGoogleビジネスプロフィールのガイドラインといい、違反するとGoogleビジネスプロフィールの利用停止やアカウント削除など重いペナルティが課せられる恐れがあります。

これまでコツコツと撮影し、追加してきた写真や徐々に増えてきたユーザーからの口コミも、全て水の泡となってしまいます。

そうならないために、ここから紹介するMEO対策の注意点を確認しておきましょう。

競合店舗をおとしめる行為をしない

Googleビジネスプロフィールのガイドラインでは、競合店舗をおとしめる行為を禁止しています。

正確には「競合店舗をおとしめる」という文言ではなく、ガイドライン中の「不実行為」がそれに該当します。

具体的な内容はというと「競合店舗の評判を下げる内容の口コミをする」「競合店舗のGoogleビジネスプロフィールに無関係な写真を追加する」など、明確な悪意のあるイタズラ行為です。

競合店舗よりもたくさん集客したい、売上アップしたいと願う気持ちは、店舗経営者であれば誰しもあります。

しかし、その気持ちを不誠実な方法に向けるのではなく、MEO対策や店舗のサービス向上に努めるなど正しい方法に向けてみましょう。

口コミの見返りに特典を渡さない

飲食店で最も注意してもらいたいのが、Googleビジネスプロフィールの口コミへの見返りに特典を渡してはいけない、ということです。

口コミはMEO対策において重要、と聞くと「それならクーポン券などと引き換えに良い内容の口コミをしてもらえばいいのでは」と考える人もいらっしゃるでしょう。

しかし、Googleはつねに平等な情報提供を呼びかけているので、特典を条件にユーザーから口コミをしてもらう、また良い評価の口コミをしてもらう行為を全面的に禁止しています。

特典に該当するものは「現金」「金券」はもちろんのこと、「ギフト券」「クーポン券」などです。

口コミを増やすことは確かに重要ですが、あくまで正しい方法で増やすことを心がけましょう。

MEO対策は代行業者に任せるのもひとつの手段

ここまで飲食店におけるMEO対策の重要性を説いてきましたが、店舗によってMEO対策に費やせる予算や人員、時間も異なり、いざ始めようにも折り合いがつかない場合もあるでしょう。

そういった時は、MEO対策を代行業者に委託するのもひとつの手段です。

MEO対策代行業者とは、店舗や企業に代わってGoogleビジネスプロフィールを運用し、希望に沿った的確な施策によってGoogleマップへの上位表示へと導く業者のことです。

代行業者に委託することによって、店舗側はGoogleビジネスプロフィールの運用に時間・人員を割くことなく、店舗本来の業務に専念できるようになります。

しかし業者に委託するとなると、気になるのはやはり料金でしょう。

ちなみにトリニアスも代行サービスを展開しており、弊社に委託した場合の料金は月額約3万円となっております。

ただし、弊社は「成果報酬型」の料金プランを採用しているので、依頼後、万が一Googleマップに上位表示できなかった際には一切料金がかかりません。

効果が見込めなくても実質無料で代行業者を試せるようなものなので、ご興味のある方は弊社まで気軽にお問い合わせください。

飲食店MEO対策のまとめ

今回は、飲食店のMEO対策について解説しました。

本記事の内容のとおり、MEO対策は「もっと売り上げを伸ばしたい」「でもあまり費用はかけられない」という飲食店にとって欠かせない集客方法です。

さらにほかの方法と比べても競合が少なく、今から本格的にMEO対策に取り組んでも十分に効果を得られる可能性が高いです。

本記事を参考に、いますぐにMEO対策を始めて競合店舗を出し抜きましょう。

もし自店舗ではMEO対策をする時間がない、やり方がよくわからないという方は、ぜひトリニアスまでご相談ください。

井波 雅臣

井波 雅臣

2013年、株式会社トリニアスに入社。 以来、2年間に渡って4つのBtoC事業(大手通信回線)立ち上げを行う。 そこでの新規事業立ち上げ経験、営業スキルを買われ2015年よりBtoB事業であるGoogleストリートビュー撮影代行サービスに携わる。 以降、株式会社トリニアスのBtoB事業においてGoogleビジネスプロフィールの専任担当としてDM事業部を牽引。 5年間でのサポート件数は延べ5000件以上。 現在はMEOサービスを中心にデジタルマーケティングの総合サポートを手がける。

MEO(Googleビジネスプロフィール)